今回は地元の名所紹介シリーズ第三弾、北九州地方です。福岡県2番目の都市で、九州最北端に位置します。関門海峡を挟んですぐ本州なので、かつては九州の玄関口として栄えました。

明治時代には八幡に設置された官営製鉄所が、鉄鋼供給地として日本国内最大となり、工業化が進みました。

1963年、「軍事産業が密集した小倉」、「港湾と鉄道、食品工業が発達した門司」、「八幡製鉄所を有する八幡」、「紡績や石炭関連産業、水産基地の戸畑」、「石炭集散地であった若松」の五市が対等合併し、三大都市圏以外の、初の政令指定都市となりました。

1978年に福岡市に抜かれるまでは、九州で最多の人口を誇り、現在では製造業からサービス業への転換が進んでいます。

北九州の歴史と特色に触れながら、名所をご紹介しましょう!

地元の独自求人多数!お仕事探しは「求人サイトはたらくぞドットコム」

門司港レトロ散策

門司港

大正時代にタイムトリップしたような町並みが美しい門司港。関門海峡に面し、その景観は国土交通省の「都市景観100選」にも選ばれています。

門司港は明治22年、国の特別輸出港に指定され、貿易港として栄えました。日清戦争、日露戦争では中国大陸に近いことで重要な港とされ、兵器など軍需品や米を扱う商業も発展していきました。

大正3年に完成した「門司港駅」をはじめ、「北九州市立国際友好記念図書館」「旧門司税関」「門司電気通信レトロ館」「旧大阪商船」などの建物は、大正ロマンを今に残す貴重なものです。

ぜひ、レトロな町並みを散策しながら楽しんでみてください。

【焼きカレー】

焼きカレー

散策の楽しみには、ご当地グルメが必須!ということで、門司港名物「焼きカレー」をご紹介します。

明治から昭和のはじめ、貿易港として栄えたため洋食店が多い門司港。和と洋の融合したハイカラなメニューもたくさん誕生しました。

「焼きカレー」は、当時門司港にあった喫茶店が発祥の地と言われ、余ったカレーを自分たちで食べるためにグラタンのようにオーブンで焼いたら美味しかったことからメニューになったという逸話があります。

現在は、門司港のソウルフードとして家庭でもよく作られており、トッピングなども進化しています。門司港レトロ地区で焼きカレーを出しているお店は20店舗以上あるので、お気に入りを見つけてみてくださいね!

採用されるとお祝い金!お仕事探しは「求人サイトはたらくぞドットコム」

平尾台 自然の郷

日本三大カルストとも呼ばれている平尾台は、多くの鍾乳洞が点在しています。その平尾台にある自然の郷は、ハイキングやキャンプ、バーベキューなどのアウトドアが楽しめたり、陶芸や工作、ハーブ教室など体験型のイベントも多数行っています。

中でも、「自然体験ツアー」はアウトドア好きな方におすすめです。

「カルストジャングル冒険ツアー」は、ハイキングしながら地形検察、岩登り、洞窟探検ができ、平尾台の魅力がギュッと詰まったツアー。子どもでも参加できます。

また、「ケイビング体験」では、200を超える鍾乳洞のうち、観光で行ける鍾乳洞を探検できます。一般の人が立ち入ることができない自然のままの地下鍾乳洞探検は、大自然の神秘を思う存分味わうことができますよ!それぞれのツアーの日時や料金は公式HPで確認してください。

広大な園内には、レストランやわんぱく広場、授乳室といった施設も充実しているので、家族で一日中遊べます。

小倉城と城下町

小倉城

北九州一番の町、小倉は城下町として栄えました。

小倉といえば小倉城、というほどの観光スポットです。1602年、細川忠興によって建てられました。

実は小倉城は幕末に長州藩の攻めにあい焼かれてしまっており、現在の天守閣は再建されたものです。天守閣内には現代の技術を駆使したジオラマやからくり人形などが置かれ、楽しみながら当時の歴史を学べる資料館になっています。

桜の名所としても知られる小倉城ですが、天守閣からの眺めは最高!小倉の市街を一望したら、城下町の散策に出かけましょう!

  • 住所/福岡県北九州市小倉北区城内2-1 勝山公園内
  • 営業時間/9:00〜18:00(4月〜10月)、9:00〜17:00(11月〜3月)
  • 定休日/なし
  • 料金/子ども100円、大人350円
  • 電話/093-561-1210

【旦過市場】

「北九州市庶民の台所」と呼ばれる旦過市場は、小倉駅から続く商店街アーケードを通った先にある市場です。

昔ながらの店が連なる市場は、魚、肉、野菜といった食材の他にも、生活用品がすべて揃うほどの数多くのお店があります。

古き良き昭和の風情を味わいながら、新鮮なお魚や掘り出し物を探してみてはいかがでしょう!

おすすめグルメは、大學堂の「海鮮丼」です。中でも、北九州大学と共同で行っている「大學丼」は食材を購入してから、大學堂で注文したごはんの上に盛り付けるオリジナル海鮮丼。

先に白いごはんの入った丼を購入して、市場内を散策しながら具材を選び、直接丼にのせてもらうこともできます。(大學堂/080-6458-1184)

  • 住所/福岡県北九州市小倉北区魚町4丁目1-26
  • 営業時間/9:00〜18:00
  • 定休日/日曜 祝日

【小倉ぎおん八坂神社】

「小倉ぎおん八坂神社」は、小倉城鎮護のために同じく細川忠興が創建した神社です。

毎年7月に行われる日本三大祇園のひとつ、「小倉祇園祭」は「小倉祇園太鼓」として有名で、江戸時代から400年も続く伝統的なお祭りです。

八坂神社に祀られているのはスサノオノミコトで、神話では天岩戸やヤマタノオロチ討伐のお話で有名です。

また、眼病祈願に御利益があるともされ、地元以外からもたくさんの参拝客が訪れます。

  • 住所/福岡県北九州市小倉北区城内2-2 勝山公園内
  • 電話/093-561-0753

到津の森公園

小倉駅から車で15分、八幡駅からは徒歩5分という立地にあり、約100種類500点以上の動物たちとふれ合うことができます。

「旭山動物園」のモデルともなったと言われる動物展示の特徴は、それぞれの動物たちが生息している環境に近い環境を再現していること。棲み分けも自然に近い状態に工夫されていて、動物たちを間近に見ることができます。象に直接エサをあげることも可能です。

園内は動物園エリアの他に、メリーゴーランドや観覧車といった遊具もあり、小さなお子さん連れでも1日中楽しく遊べます。

  • 住所/福岡県北九州市小倉北区上到津4-1-8
  • 営業時間/9:00〜17:00(夜間営業あり)
  • 定休日/火曜(祝日の場合は翌日)、年末年始(4.5.8月は無休)
  • 料金/幼児100円、小学生100円、中高生400円、大人800円、65歳以上400円(要証明)
  • 電話/093-651-1895

河内藤園

河内藤園

4〜5月の季節限定ではありますが、北九州でぜひご紹介したいスポットが「河内藤園」です。それは見事な藤が見られ、アメリカの放送局CNNでも「日本の最も美しい場所31選」に選ばれました。

毎年大勢の観光局が訪れ、大規模な交通渋滞が発生したため、現在は入園時間を指定した「日時指定入園券」を事前に購入するシステムとなりました。

それほどまでに美しい藤棚ですが、特筆すべきは何と言っても藤の花トンネルです。80m、110mの2種類のトンネルがありますが、ピーク時には22種類の藤の花が咲き、その香りも見事です。

入園券販売は、コンビニのみの販売となるため、河内藤園のHPでご確認ください。

  • 公式HP

まとめ

見所たくさん、グルメたくさんの北九州エリア、いかがでしたか?博多駅から小倉まで新幹線なら数分で行けてしまうので、すぐにでも出かけたくなりますね!はたらくぞドットコムでは、北九州地区の情報も満載です!

正社員・アルバイト!お仕事探しは「求人サイトはたらくぞドットコム」