体力的にキツそうなイメージがある倉庫内作業のアルバイト。時給がいいと聞くけど、自分にできるか不安に思っている人も多いでしょう。
今回は、倉庫内作業のバイトの仕事内容を紹介し、メリット・デメリットやどのような人に向いているかを解説。その上でアルバイトへの志望動機の書き方を例文で紹介します。
倉庫内作業の仕事に興味がある人は、参考にしてみてください。



倉庫内作業の仕事内容

倉庫内作業といっても、座ってできる仕事や重い物を持たない作業などもあります。仕事先によって作業内容が違うので、どのような仕事があるのかみていきましょう。

ピッキング

輸送する荷物の注文書や伝票を見て、指定の商品を倉庫から探してピックアップし、梱包を担当する部署へ受け渡す仕事です。商品は、本、アパレル、スポーツ用品、食品、おもちゃ、日用雑貨、精密機器などとバラエティに富んでいます。

注文した商品と実際の荷物が異なるのは、大変なミスとなるため、正確さが求められますが、スピードも大切です。
現場によってはピッキングから梱包までを受け持つこともあります。

梱包

ピッキングされた商品を、輸送するためにダンボールや袋などに梱包する作業です。送る荷物が何であるかにより、箱にするか袋にするか、サイズはどうするか、緩衝材が必要かなど判断しながら、荷物に傷がついたり破損したりしないように梱包します。
現場によっては、梱包済みの商品を指定された場所まで運ぶこともあります。

シール貼り

倉庫内作業の中では力が必要なく、現場によっては座り仕事となる作業です。さまざまなタイプのシールを、指定された物に指示通りに貼ります。シールを貼るものは、商品の値段シール、宛名シール、食品類や化粧品の成分表、商品ラベル、ロゴ、雑貨・衣料品のタグシール、パンフレットや書類などの訂正シールなど多岐にわたります。

作業自体は難しくありませんが、まっすぐきれいに貼る丁寧さと、大量のシール貼りをこなす迅速さが必要です。

仕分け

倉庫内で、荷物を指定の場所に分類します。現場によって仕分ける商品はさまざまですが、商品によっては重い荷物もある仕事です。例えば、本、家電、衣類や服飾雑貨、食品やその原材料などがあります。

仕分けが間違ってしまうと、ピッキングにも影響を与えてしまうため、伝票番号や商品番号としっかり照合し、正確に仕分ける必要があります。

荷下ろし・積み込み

基本的にトラックに荷物を積み込んだり、荷下ろししたりする作業です。10トンのトラックいっぱいに荷物を積み込むには、空きスペースがないように注意しながら、荷物がつぶれたり破損したりしないよう、荷物の重量や積み重ね方にも配慮する必要があります。

運ぶ荷物が重い場合や、パレットでそのまま運ぶ場合には、ハンドリフトなどの機械を使用します。

【全国版】求人を探す
<都道府県を選ぶ>

倉庫内作業のメリット・デメリット

倉庫内作業にもさまざまなタイプの仕事があります。倉庫内での仕事のメリット・デメリットについても知っておきましょう。

倉庫内作業のメリット

倉庫内作業は肉体労働が多いため、ほかのバイトに比べると時給が高い傾向があります。さらに、単発や短期、数時間だけなど、働き方の多様性もあります。そのため、学生や主婦、副業などにも向いていると言えるでしょう。
夜勤はさらに時給がよくなるため、18歳以上であれば短期間で稼ぐことができます。

雇用主によっては日払いや週払いへの対応もしてくれるので、すぐにお金が必要という場合にも嬉しいバイトです。また未経験でも採用されやすく、学歴や年齢も不問の募集が多い傾向に。

仕事のほとんどが単純作業なので、もくもくと仕事に取り組むことができ、人とのコミュニケーションを図る必要もありません。
当然ながら接客もないため、人と関わるのが苦手であっても仕事がしやすいでしょう。

倉庫内作業のデメリット

倉庫内作業は力仕事が多いため、ある程度の体力が必要ということでしょう。また作業のほとんどが単純なため、ずっと同じことをするのが辛い、飽きるということもあります。
ただし、体力的な問題であれば、梱包やシール貼りなどの軽作業や、重い荷物を扱わない倉庫で働くなども可能なので、求人を探す際に条件をしっかり見て確認することが大切です。
現場によって設備や扱う荷物、作業内容が大きく異なることに注意しましょう。

【全国版】求人を探す
<都道府県を選ぶ>

倉庫内作業の仕事に向いている人

倉庫内作業の仕事内容やメリット・デメリットを見てきた上で、この仕事に向いている人の特徴をまとめてみます。応募の際の志望動機に活かせるので、自分は向いているのか、アピールするポイントはどこか、照らし合わせてみてください。

  • 体力に自信がある人
  • 集中力がある人
  • 黙々と単純作業をするのが得意な人
  • 空き時間でダブルワークがしたい人
  • 人とのコミュニケーションが苦手な人
  • 深夜帯に働きたい人
  • フォークリフトの資格を持っている人

【例文】倉庫内作業に応募するときの志望動機

それでは倉庫内作業に応募する際に書く、志望動機の例文を紹介します。ポイントを抑えてしっかりアピールしましょう。

未経験の場合

私は○○大学の学生です。アルバイト自体が初めてですが、高校の部活では陸上の短距離走、趣味は手芸なので、集中力と手先の器用さには自信があります。重い物を持つことはできないかもしれませんが、シール貼りの作業なら、何時間でもきれいに速く作業できると思い、こちらのアルバイトに応募いたしました。
働きながら他の作業も覚えて、長く働けたらと思っています。

★ポイント★
働くことが初めてであっても、自分の得意なことをしっかりアピールできています。シール貼りなら負けない!という気概も感じますね。長く働きたいという希望も好印象となるでしょう。

経験ありの場合

私は大学時代に倉庫内作業のアルバイトをしたことがあります。現在は昼間飲食店で働いていますが、将来自分のお店を持ちたいという夢があり、夜間のシフトに入ることを希望しています。ダブルワークになりますが、小学生からサッカーで培った体力には自信があります。
学生時代の経験から、こちらの現場は環境がしっかり整っており、目標を達成できるまで継続して働くことができそうだと思い、応募させていただきました。

★ポイント★
学生時代に経験があること、なぜ夜間シフトに入りたいのか、なぜこの会社にしたのかが書かれており、やる気を感じます。簡単には辞めないだろうと思わせることも、好感が持てますね。

まとめ

倉庫内作業といっても、力仕事から軽作業までさまざまな仕事があります。比較的時給がよいという大きなメリットがあり、未経験でも採用されやすいアルバイトです。
体力に自信がなくても十分にできる仕事もありますので、求人で仕事内容まで詳細に見るようにしましょう。
はたらくぞドットコムでも、倉庫内作業の求人を多数掲載しています。まずは無料登録しましょう!